
- 2023/1/20
【会計年度任用職員(司書)募集のお知らせ】
詳細はこちらをご覧ください。
- 2023/1/13
【会計年度任用職員募集のお知らせ】
詳細はこちらをご覧ください。
- 2022/9/20
【学園祭(青朋祭)のお知らせ】
こんにちは!
青朋祭実行委員です!!10月10日に3年ぶりとなる青朋祭(せいほうさい)が開催されます。
今年度のタイトルは【 前新〜青春を取り戻そう〜 】に決定しました。
このタイトルにはたくさんの意味が込められています。
前新には、短大から大学への変化を「前」「新」という漢字を使って表し、「ぜんしん」と読ませることによって本校が前に向かって進むイメージを持たせました。
青春を取り戻そうには、新型コロナウイルスにより失われた青春をこの青朋祭を通してみんなで作っていこうという意味が込められています。
3年ぶりの青朋祭ということで経験者がおらず、日々模索しながらではありますが実行委員で支え合いながら準備を進めています!
ですので、皆さんぜひ青朋祭に来てください。
お待ちしております♪♪
https://instagram.com/seiho_sai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
- 2022/3/5
【在学中お世話になりました皆様へのメッセージ】
3月5日に無事 卒業式を終えることができました。
これもひとえに、実習で私たちを受け入れてくださった患者様とご家族の皆様、いつも丁寧なご指導をくださった実習関係者の皆様や先生方、私たちを温かく見守ってくださった職員の皆様からのご支援のおかげと心より御礼申し上げます。
この3年間講義や実習で多くの知識や技術を学び、看護師としての役割について深く考えることができました。皆様方に支えていただいたことを忘れず、これからも一人前の看護師になれるよう精進してまいります。
今年度も新型コロナ感染症の影響で、残念ながら謝恩会の開催を見合わせることとなりました。改めまして、卒業生一同皆様へ感謝申し上げます。
川崎市立看護短期大学
令和3年度卒業生一同
- 2021/12/23
【公開講座中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和3年度の公開講座は中止いたします。
- 2021/9/24
【青朋祭中止のお知らせ】
令和3年10月2日に予定しておりました青朋祭については、新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み中止となりました。
- 2021/8/20
【川崎市立看護大学公式ホームページを開設しました】
令和4年4月開学予定の川崎市立看護大学の公式ホームページを開設しました。
ぜひご覧ください。
- 2021/3/12
【ミニオープンキャンパス中止のお知らせ】
令和3年3月13日に予定しておりましたミニオープンキャンパスについては、新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み中止とさせていただきます。
今後の開催につきましては決まり次第お知らせいたします。
- 2021/3/8
【在学中お世話になりました皆様へのメッセージ】
3月6日に無事に卒業式を終えることができました。
これもひとえに、実習で私たちを受け入れてくださった患者様とご家族の皆様、いつも丁寧なご指導をくださった実習関係者の皆様や先生方、私たちを温かく見守ってくださった職員の皆様からのご支援のおかげと心より御礼申し上げます。
在学中での学びは得難い経験になっただけでなく、一日も早く一人前の看護師になりたいという強い思いにつながりました。皆様方に教え支えていただいたことを忘れず、春からは看護師としての自覚を持ち、社会の一員として精一杯頑張ってまいります。
今年度は新型コロナ感染症の影響で、残念ながら謝恩会の開催を見合わせることとなりました。改めまして、卒業生一同皆様へ感謝申し上げます。
川崎市立看護短期大学
令和2年度卒業生一同
- 2021/1/13
令和3年度の聴講生及び科目等履修生の募集要項を掲載しました。
令和3年度は研究生の募集はありません。
- 2020/10/27
11月14日の学校推薦型(公募)選抜の試験時間を変更します。こちらをクリックしてください。
- 2020/9/3
【令和2年度青朋祭の中止についてのお知らせ】
10月3日(土)に開催を予定しておりました青朋祭は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や来場者の方々及び学生・教職員の健康と安全を第一に考えた結果、中止とすることを決定いたしました。
青朋祭を楽しみにされていた皆様に対しましては、誠に申し訳なく存じますが、何卒御理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
今後、青朋祭実行委員では、学生による企画をWebで配信していく予定です。例年の青朋祭とは異なりますが、皆様に楽しんでいただけるよう、準備を進めてまいりますので、引き続き、御支援、御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 2020/8/13
看護学(精神看護領域) 准教授又は講師 1名
の公募は締め切りました。
- 2020/8/5
【教員の公募について】
次のとおり本学教員を公募します。
看護学(精神看護領域) 准教授又は講師 1名
詳細はこちら
- 2020/8/4
今年度のオープンキャンパス・入試相談会はWeb上で行います。
こちらをクリックしてください。
- 2020/8/3
新型コロナウイルス感染症等に罹患した方等を対象に、各選抜における追試験を行います。
詳細はこちら
- 2020/7/13
新型コロナウイルス感染症の影響による大学入学共通テストの第2日程等の設置に伴い、一般選抜日程が変更になりましたので御注意ください。詳しくは「募集要項」で御確認ください。
募集要項はこちら
- 2020/6/17
入試相談会等の中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため、
2020年6月20日(土)及び7月18日(土)の入試相談会
2020年8月12日(水)のオープンキャンパス
については中止させていただきます。
2020年10月3日(土)の入試相談会及び2021年3月13日(土)のミニオープンキャンパスについては開催未定です。決まり次第お知らせいたします。
- 2020/5/15
学生の皆さんへ
日本学生支援機構給付奨学金(家計急変)のご案内があります。
詳しくはこちら
そのほかに以下のWebサイトにも、今回の新型コロナウイルス関連の奨学金の説明があります。
『新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて家計が急変した方への支援』(日本学生支援機構)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/
kakei_kyuhen/coronavirus.html
- 2020/5/15
学生の皆さんへ
社会福祉協議会 教育支援資金のご案内
教育支援資金は、一定所得以下の世帯に対して、大学などへの進学や修学に必要な経費を貸し付けるものです。6月1日から開始予定の遠隔授業に必要となるPC購入費も対象となります。
詳しくは 社会福祉協議会 神奈川県社会福祉協議会 教育支援資金の御案内
http://www.knsyk.jp/s/shiru/kashitsuke_kyoiku.html
社会福祉協議会 東京都社会福祉協議会 教育支援資金の御案内
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/documents/
201705kyouikushikin.pdf
をご覧ください。
- 2020/04/22
奨学金を希望する方へ 本学受付の奨学金・修学資金の提出期限について
当初4月13日(月)を提出期限としていた本学受付の奨学金・修学資金につきましては、5月8日(金)【必着】を提出期限とします。
原則として、「本学奨学金担当」宛て、郵送により提出してください(書留扱いでお送りいただくことをお勧めします)。郵便事情により日数を要する場合がありますので、余裕を持って発送してください。
総務学生課 044-587-3502
- 2020/4/9
奨学金・修学資金の手続きに関するお知らせがあります。
詳細はこちらから
- 2020/4/8
学生相談室で電話相談を開始します。
詳しくはこちら
- 2020/4/8
証明書の交付について
4月6日までに申請を受け付けた証明書については、これから順次郵送します。
4月15日になっても届かない場合はお問合せください。
また、これから証明書の申請をする必要がある人は、郵送で受け付けます。
申請方法等は、こちら
- 2020/4/8
【図書館からのお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う休校の期間中、図書の返却を猶予します。休校前から借りたままになっている図書については、授業再開後、速やかに返却してください。授業再開後に返却が遅れた場合、遅れた期間に応じて次回の貸出ができなくなる場合がありますのでご注意ください。
- 2020/4/7
学生の皆様へ
緊急事態宣言が発令されましたので、5月6日までの間休校とします。
この間、学校へ来ることもできません。
詳細はこちら
- 2020/3/31
【重要なお知らせ】
新年度の予定等について、学生の皆さんに重要なお知らせがあります。
以下に添付されているお知らせに必ず目を通してください。
なお、国や自治体から緊急事態宣言が出されるなど、今後の状況が変化することが予想されます
本サイトやTwitter、大学からの緊急メールなど、大学からの情報発信を必ずチェックするようにしてください。
新入生へのお知らせ
新2・3年生へのお知らせ
学生全員へのお知らせ
- 2020/3/27
【重要なお知らせ】新年度の時間割変更について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、暫定的に4月の時間割を変更いたします。
暫定時間割と前期の時間割はこちら
2,3年生は、4月度は暫定時間割による授業の予定です(1年生の暫定時間割はありません)
また、4/3潤オ8のオリエンテーションの時程も変更となっています。
オリエンテーションの時程はこちら
なお、感染拡大の状況によっては今後さらに変更の可能性がありますので、大学WebおよびTwitter、緊急メール等をチェックするようにしてください。
【総務学生課学生係】
- 2020/3/26
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症に伴う海外渡航した学生の対応等について
学生の皆さんにお知らせがあります。詳細はこちらから。
- 2020/3/26
入学生、在校生の皆様へ大切なお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染症が拡大していますので、外出時はもとより大学内では必ずマスクを着用してください。また、感染防止のため窓を開けて講義を行いますので、防寒対策も各自で行ってください。
なお、当面の間、感染予防対策の一環として、毎日必ず検温し、熱がある等体調不良の場合は登校を控えてください。その際は必ず総務学生課学生係 044-587-3502 に連絡をしてください。
- 2020/3/25
【令和2年度川崎市立看護短期大学後援会総会の中止について】
保証人・保護者の皆様へ
入学式当日に開催を予定しておりました、後援会総会を中止させていただきます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020/3/23
【お知らせ】令和2年度川崎市立看護短期大学入学式の縮小開催について
令和2年4月3日(金)開催予定の入学式についてお知らせします。詳細はこちらから
なお、入学式当日の入学生の受付時間は、8時45分から9時15分までの予定です。
- 2020/3/16
看護師国家試験を受験された皆様へ
看護師国家試験の合格発表の受験番号掲示について、お知らせがあります。
詳細はこちらから
- 2020/3/16
2年生の皆様へ
3月23日の成績通知が郵送になったことに伴い、就職試験等に必要な各種証明書の申請を郵送でも受け付けます。
なお、いくつか気をつけていただくことがあるので、こちらをご覧ください。
申請書(6号様式)のダウンロードはこちらから。
- 2020/3/12
新型コロナウイルス感染症に関する届出等について
詳細はこちらから
渡航届(第18号様式)はこちらからダウンロードできます
- 2020/3/9
令和2年度の一般入学試験の繰り上げ合格者への電話連絡は終了しました。
- 2020/3/3
令和2年度の一般入学試験の繰り上げ合格者への電話連絡を始めました。
現在はA2補欠者の上位から順番に、繰り上げ合格の連絡を行っています。
A2補欠者の方で、もし、志願時に届け出た連絡先に変更がある場合は、 川崎市立看護短期大学入試係(044-587-3502)にご連絡ください。
- 2020/3/2
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、3月14日(土曜日)開催予定のミニオープンキャンパスを中止することにいたしました。
参加を予定されていた皆様には申し訳ございませんが、ご了承ください。
- 2020/2/28
第23回(令和元年度)卒業式は中止いたします。
詳細はこちら
- 2020/1/31
【会計年度任用職員の公募について】
次のとおり会計年度任用職員を公募します。
(1)大学事務・一般事務①(2名)
(2)大学事務・一般事務②(1名)
(3)一般事務(補助)(2名)
(4)保健室・看護師(2名)
(5)図書館司書(3名)
詳細はこちら
- 2019/11/08
【学生のみなさんへのお知らせ】
台風15号や台風19号による風水害等で自宅又は実家が被災した場合には、被害の程度によっては、授業料の減免を受けることができますので、御遠慮なく事務局窓口に御相談ください。
【事務局総務学生課】
- 2019/11/08
【公開講座開催のお知らせ】
12月7日(土)に公開講座を開催します。(申込方法等の御案内はこちら)
今年度は、「災害に負けない『自助力』とは?」をテーマに、これまで災害対応を行ってきた川崎市の医師や危機管理担当者が講義を行います。皆様のお申込みをお待ちしております!
- 2019/11/07
【お知らせ】
さる11月1日の令和元年健康福祉委員会において、「市立看護短期大学の教員の不祥事」および「4年制大学化に向けた課題について」という内容で本学が取り上げられました。以下にある【川崎市議会インターネット議会中継】のリンクよりご覧いただけます。
http://www.kensakusystem.jp/kawasaki-vod/video/R01/R011101-03-1.html
- 2019/10/08
【お知らせ】
令和元年第4回定例会決算審査特別委員会において、「市立看護短期大学の4年制大学化に向けた課題について」ということで委員より総括質疑で取り上げられました。以下にある【川崎市議会インターネット議会中継】のリンクよりご覧いただけます。
令和元年第4回定例会
10月4日 決算審査特別委員会
無所属 多摩区 三宅隆介 委員
総括質疑
○ 市立看護短期大学の4年制大学化に向けた課題について
http://www.kawasaki-council.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3384
- 2019/10/02
社会人・学士入学試験のWebサイト上における合格者の発表は17時に終了しました。
- 2019/10/01
【お知らせ】
令和元年川崎市議会決算審査特別委員会健康福祉分科会におきまして、本学の教員および講義科目について、各委員より質問で取り上げられました。以下にある【川崎市議会インターネット議会中継】のリンクよりご覧いただけます。
織田勝久 議員
http://www.kensakusystem.jp/kawasaki-vod/video/R01/R010924-13-4.html
③市立看護短期大学について
(当該案件については11:30頃からとなります)
三宅隆介 議員
http://www.kensakusystem.jp/kawasaki-vod/video/R01/R010924-13-9.html
⑤市立看護短期大学について
(当該案件については10:37頃からとなります。)
- 2019/09/25
【高等教育の修学支援新制度について】
大学等における修学の支援に関する法律に基づき、令和2年(2020年)4月から開始される「高等教育の修学支援新制度」において、本学は支援対象校として機関要件の確認者である川崎市長から確認を受けましたのでお知らせします。
詳しくはこちら
【高等教育の修学支援新制度について】
大学等における修学の支援に関する法律に基づき、令和2年(2020年)4月から開始される「高等教育の修学支援新制度」において、本学は支援対象校として機関要件の確認者である川崎市長から確認を受けましたのでお知らせいたします。
同法第7条第1項の確認に係る申請書
様式第2号
- 2019/09/18
【大学祭(青朋祭)開催のお知らせ】
今年も10月05日(土)に青朋祭が開催されます!
(パンフレットはこちら)
今年は学生の軽音サークルによるライブや、学生 VS
教職員・OBのバスケ対決など、楽しいイベントをたくさん準備しています。受験生のみなさんには進路相談会、学校案内もオススメです。入場制限はなく誰でも自由に参加していただけます。ぜひお気軽にご参加ください!
みなさんの来場をお待ちしております!!
(青朋祭学生広報担当)
- 2019/09/05
【在学生向けお知らせ】
緊急連絡用のメーリングリストの登録申請アドレスが変更になりました
既に登録している人は何もする必要はありませんが、自分のアドレスを変更したなどの理由でこれから新たに登録する場合は、以下の新しいアドレスに空メールを送ってください。
新しいアドレスは、今までの adm が adm-is に変更となります。他は変わりません(迷惑メールを防止するため、アドレスのすべては書いていません。残りの部分はHANDBOOKのP96をご覧ください)
以上
- 2019/09/04
【お知らせ】
令和元年第4回川崎市議会健康福祉委員会定例会におきまして、本学、および開設予定の4年制大学について、報告を行いました。以下にある【川崎市議会インターネット議会中継】のリンクよりご覧いただけます。
4年制大学の教員確保等についての取組状況及び看護短期大学における選択制授業の導入等について
URL http://www.kensakusystem.jp/kawasaki-vod/video/R01/R010828-03-1.html
※当該案件の報告開始時刻は、「0:50:24」頃からとなります。
- 2019/08/30
10/19(土)に生涯学習支援講座を実施いたします。詳細はこちら。
参加費は無料です。10/10(木)が申込期限です。是非ご参加下さい。
- 2019/08/16
次回の入試相談会は、10/5(土)に個別相談会を実施いたします。詳細はこちら。
当日は本学の青朋祭の開催日です。青朋祭では在校生交流コーナーをはじめとした催しがございます。是非併せてご参加下さい。
- 2019/07/10
【学内専用】ページに平成31年度の後期時間割(1・2年生)を掲載しました。
- 2019/07/02
【お知らせ】
令和元年第3回川崎市議会定例会におきまして、本学、および開設予定の4年制大学について、各会派の代表質問で取り上げられました。以下にある【川崎市議会インターネット議会中継】のリンクよりご覧いただけます。
1.6月19日 自民党代表質問 橋本 勝 議員
○(仮称)川崎市立看護大学整備基本計画の策定及び看護短期大学教員の処分について
URL http://www.kawasaki-council.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3261
質問:32分14秒頃潤オ
答弁:1時間59分26秒頃潤オ
2.6月20日 公明党代表質問 山田晴彦 議員
○(仮称)川崎市立看護大学整備基本計画の策定について
http://www.kawasaki-council.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3265
質問:10分20秒頃潤オ
答弁:1時間02分53秒頃潤オ
③ 6月20日 みらい代表質問 押本吉司 議員
○市職員の不祥事全般等への対応について
http://www.kawasaki-council.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3266
質問:06分13秒頃潤オ
答弁:1時間21分27秒頃潤オ
※代表質問の性質上、質問時間と答弁時間が離れているのでご注意ください。
- 2019/06/28
【お知らせ】
令和元年5月31日開催の川崎市議会健康福祉委員会において、「(仮称)川崎市立看護大学整備基本計画の策定及び看護短期大学教員の懲戒処分について」の報告を行いました。以下にある【川崎市議会インターネット議会中継】のリンクよりご覧いただけます。
URL http://www.kensakusystem.jp/kawasaki-vod/video/R01/R010531-03-1.html
※当該案件の報告開始時刻は、「0:25:08」頃からとなります。
- 2019/05/30
【非常勤教員の公募について】
次のとおり本学非常勤教員を公募します。
非常勤教員 看護学(精神看護学領域) 助教 1名
詳細はこちら
- 2019/05/29
【教員の公募について】
次のとおり本学教員を公募します。
看護学(基礎看護学領域) 教授(准教授又は講師) 1名
看護学(成人看護学領域) 教授(准教授又は講師) 1名
看護学(小児看護学領域) 教授(准教授又は講師) 1名
詳細はこちら
- 2019/03/28
本学学生、保護者の皆様への重要なお知らせ。こちらから
- 2019/03/25
【学内専用】ページに平成31年度の前期時間割(3年生のみ年間分)を掲載しました。
- 2019/2/26
本学の坂元学長が内閣府の新型インフルエンザ政府広報に寄稿した記事
インターネット社会における「情報開示」と「個人情報の保護」
潤オ2009年関東圏初の新型インフルエンザ患者発生の体験を通して潤オ
が以下から読めます。
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/kako_06.html
公衆衛生と情報ネットワークの観点から、非常に意義深い内容です。是非ご一読ください。
- 2019/2/21
【教員の公募について】
次のとおり本学教員を公募します。
看護学(基礎看護学領域) 教授(又は准教授、講師)1名
看護学(成人看護学領域) 教授(又は准教授、講師)1名
看護学(小児看護学領域) 教授(又は准教授、講師)1名
詳細はこちら
- 2019/2/15
Webでの平成31年度一般入学試験の合格発表は終了しました。
合格者と補欠者には郵送で選抜結果通知書が届くので、確認してください。
なお、不合格者には通知は届きません。
- 2019/2/12
3月16日(土)にミニオープンキャンパスを開催します。
学生によるキャンパスツアー、教員による個別相談等がございます。
高校生の方だけでなく中学生や保護者の方、本学に関心をお持ちの方の来場をお待ちしております。
詳細はこちら(PDFファイル 365KB)
- 2018/12/19
新しく開設予定の四年制大学について、教員採用に関するお知らせがあります。
詳細はこちらから。
※川崎市のWebサイトに移動します。
- 2018/12/14
平成31年度科目等履修生・聴講生・研究生を募集します。
詳細はこちら
科目等履修生募集要項
聴講生募集要項
研究生募集要項
- 2018/11/28
【教員の公募について】
次のとおり本学教員を公募します。
看護学(基礎看護学領域) 准教授又は講師 1名
詳細はこちら
- 2018/09/04
※ご注意※
入試相談会やオープンキャンパス時に、「訪問した証明書を発行して欲しい」「用意した書類に証明のために学長印・学校印を押して欲しい」等のお申し出がございますが、本学はそのような証明書の発行、および押印は行っておりません。あらかじめ、ご了承ください。
- 2018/08/06
【教員の公募について】
次のとおり本学教員を公募します。
看護学(基礎看護学領域) 准教授 1名
詳細はこちら
- 2018/07/04
1年生及び2年生の平成30年度後期時間割を掲載します。
1年後期 2年後期
- 2018/06/27
【教員の公募の終了について】
2018年6月7日に掲載した教員の公募については、
募集を締め切りました。
- 2018/03/19
平成30年度の時間割を掲載します。
1年生 2年生 3年生
- 2018/02/27
【平成30年度 新入生・新2・3年生の皆様へ】
平成30年度前期テキストの販売価格についてお知らせいたします。
下記リンクをご確認ください。
テキストの販売価格について(PDFファイル 198KB)
申込のあったテキストは、4月4日(水)(入学式・始業式)に学内で代金引換で販売しますので、当日はおつりの無いようにご用意ください。
(事務局総務学生課)
- 2017/08/10
良く寄せられる質問とその答えを、Q&Aとしてまとめました。
Q&Aのページはこちらから。
- 2017/02/02
本日2/2より校舎内ほぼ全域でWi-Fiが使用できるようになりました。接続方法の説明は以下にあります(大学に来て接続しないと設定できません)。
iPhone版 はこちら(川崎市のサイトにジャンプします)
Android版 (川崎市のサイトにジャンプします)
また、1F健康相談室横のアクセスポイントと2Fの渡り廊下のアクセスポイントにも接続方法が掲示してあります。ぜひ活用してください。
- 2016/11/04
本学がTVKテレビで紹介されました。
毎週土曜日9:00からテレビ神奈川(TVK)で放映中の「LOVEかわさき」で、10/15に本学の特集「川崎の大学で看護体験」が放映されました。
以下のYouTubeの「LOVEかわさき」チャンネルで、視聴が可能です(映像時間約14分)。
https://www.youtube.com/watch?v=tFIsl0Ebf5w&index=1&list=PLr4_STTzGB2UPwr8l1EoFtsEUUj1C2FoQ
(学外サイトにリンクしています)
「LOVEかわさき」の公式Webサイトはこちら
http://www3.tvk-yokohama.com/lovekawasaki/
(学外サイトにリンクしています)
本学の様子がいろいろ紹介されていますので、是非ご覧ください。
- 2015/12/01
川崎市立看護短期大学リポジトリを公開しました。
→詳細
紀要論文執筆者で、リポジトリでの公開を希望しない
方は、本学紀要担当(図書館 044-587-3542)までご連絡を
お願いいたします。
- 2015/03/10
公式Twitterアカウント(@kawasaki_nc)を開設しました。
主に学生向けの情報発信となります。
運用については左下の「Twitter運用ポリシー」をご覧ください。
ポリシーはこちらからもリンクしています。
- 2014/4/21
実習グループを担当し、学生の学習をサポートする学外実習補助職員を募集しています。
→詳細
- 2014/3/27
平成25年度「大学基準協会による認証評価」により、
「短期大学基準に適合している」と認定されました。
→川崎市立看護短期大学に対する認証評価結果
→平成25年度点検・評価報告書
→平成25年度短期大学基礎データ